東京大学東洋学文献センター叢刊
広くアジア研究のためのレファレンス用資料(書誌・目録・解題・索引・資料集等)を編集し,『東洋学文献センター叢刊』として刊行している。1997年度末までに叢刊65輯,叢刊別輯22輯,合計87輯を数えることとなった(本書 ページ以降のリスト参照)。引き続き『仁井田文庫』,『今堀文庫』の入力データから冊子体目録を作成する。『センター通信』は,本文献センターの活動報告,情報サービスに関する各方面からの提言などを中心に編集し,諸機関に配付している。1997年度までに38号を刊行した。
△東京大学東洋学文献センター叢刊 既刊リスト
第1輯 東洋文化研究所東洋学文献センター 新収図書目録(昭和41年度) 1968
第2輯 清代地方劇資料集(一) 1968
第3輯 清代地方劇資料集(二) 1968
第4輯 周揚著訳論文・周揚批判文献目録1969
第5輯 郁達夫資料1969
第6輯 東洋文化研究所東洋学文献センター 新収図書目録(昭和42・43 年度)1970
第7輯 朝鮮研究文献目録単行書篇(上) 1970
第8輯 朝鮮研究文献目録単行書篇(中) 1970
第9輯 朝鮮研究文献目録 単行書篇(下) 1970
第10輯 李大 文献目録 1970
第11輯 明刊元雑劇西廂記目録 1970
第12輯 朝鮮研究文献目録 単行書篇・編著者名索引 1970
第13輯 魯迅全集注釈索引 1971
第14輯 1930年代中国文芸雑誌(一) 1971
第15輯 朝鮮研究文献目録論文・記事篇(I) 1972
第16輯 朝鮮研究文献目録論文・記事篇(II) 1972
第17輯 朝鮮研究文献目録論文・記事篇(III) 1972
第18輯 郁達夫資料補遺(上) 1973
第19輯 切韻残巻諸本補正 1973
第20輯 目録学 1973
第21輯 花間集索引 1974
第22輯 郁達夫資料補遺(下) 1974
第23輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(一) 1975
第24輯 江西蘇区文学運動資料集 1976
第25輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(二) 1976
第26輯 民国以来人名字号別名索引 1977
第27輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(一)1978
第28輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(三) 1978
第29輯 中国左翼文芸理論における翻訳・引用文献目録 1978
第30輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(四) 1979
第31輯 儀礼疏攷正(上) 1979
第32輯 儀礼疏攷正(下) 1979
第33輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(五) 1980
第34輯 小説月報(1920 1931) 総目録 1980
第35輯 コミンテルン定期刊行物 中国関係論説・記事索引 1981
第36輯 魯迅文言語彙索引 1981
第37輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(二)1981
第38輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(三)1983
第39輯 仁井田陞博士輯 北京工商ギルド資料集(六) 1983
第40輯 東洋文化研究所所蔵 中国土地文書目録・解説(上) 1983
第41輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(四)1983
第42輯 校合本大越史記全書(上) 1984
第43輯 『植民地雑誌』(Koloniaal Tijdschrift)所収論文目録 1984
第44輯 校合本大越史記全書(中) 1985
第45輯 江西蘇区紅色戯劇資料集 1985
第46輯 宋之問詩索引 1985
第47輯 校合本大越史記全書(下) 1986
第48輯 東洋文化研究所所蔵 中国土地文書目録・解説(下) 1986
第49輯 許舒博士所輯 広東宗族契拠彙録(上) 1987
第50輯 沈 期詩索引 1987
第51輯 中華人民共和国・朝鮮民主主義人民共和国 職官歴任表 1987
第52輯 韓国政治エリート研究資料 ー職位と略歴ー 1987
第53輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(五)1988
第54輯 許舒博士所輯 ●東宗族契拠彙録(下) 1988
第55輯 南嶽思大禅師立誓願文索引 ー六朝隋唐宗教・思想資料ー 1988
第56輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(六)1988
第57輯 郁達夫資料総目録附年譜(上) 1989
第58輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(七)1989
第59輯 郁達夫資料総目録附年譜(下) 1990
第60輯 山西票号資料書簡篇(一) 1990
第61輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(八)1990
第62輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目(九)1991
第63輯 自一九二七年至一九三七年 日本現存短期零本中国雑誌記事総目収載雑誌名索引 1992
第64輯 許壽裳日記(自1940年8 月1 日至1948年2 月18日) 1992
第65輯 許舒博士所藏 商業及び土地契約文書 ー乾泰隆文書(1)潮汕地区土地契約文書ー 1995
△別輯
別輯1 東京大学東洋文化研究所漢籍分類目録(書名・人名索引)・京都大学人文科学研究所漢籍分類目録(書名・人名通検)合併 四角号碼検字表 1975
別輯2 海外所在中国絵画目録(アメリカ・カナダ編) 1977
別輯3 海外所在中国絵画目録(東南アジア・ヨーロッパ編) 1981
別輯4 日本所在中国絵画目録(寺院編) 1982
別輯5 LABRANG李安宅の調査報告 1982
別輯6 日本所在中国絵画目録(博物館編) 1982
別輯7 日本所在中国絵画目録(個人蒐集編) 1983
別輯8 中国経済関係雑誌記事総目録(一)ー『中外経済周刊』『経済半月刊』『工商半月刊』ー 1983
別輯9 孟郊詩索引(上) 1984
別輯10 孟郊詩索引(下) 1984
別輯11 中国経済関係雑誌記事総目録(二)ー『国際貿易導報』ー 1985
別輯12 中国経済関係雑誌記事総目録(三)ー『中行月刊』ー 1985
別輯13 『内務行政雑誌』所収論文・記事目録(A Catalogue of the articles in Tijdshrift voor het Binnelandsch Betuur) 1985
別輯14 中国経済関係雑誌記事総目録(四)ー『銀行週報』(上)ー 1987
別輯15 春秋晋国『侯馬盟書』字体通覧 ー山西省出土文字資料ー 1988
別輯16 中国経済関係雑誌記事総目録(五)ー『銀行週報』(下)ー 1989
別輯17 海外所在中国絵画目録 改訂増補版(ヨーロッパ編) 1992
別輯18 海外所在中国絵画目録 改訂増補版(アメリカ・カナダ編 上 本文編) 1994
別輯19 海外所在中国絵画目録 改訂増補版(アメリカ・カナダ編 下 索引編) 1994
別輯20 『販書偶記』正続編合併刊行目録 1995
別輯21 海外所在中国絵画目録 改訂増補版(東アジア編) 1997
別輯22 日本所在中国絵画目録 続編 1998
別輯23 天津史文献目録 1998
--------------------------------------------------------------------------------
△漢籍所在調査報告書
1. 長崎大学附属図書館経済学部分館漢籍分類目録・熊本大学附属図書館落合文庫漢籍分類目録 1980
2. 新潟県立新潟図書館漢籍分類目録・新発田市立図書館漢籍分類目録 1982
3. 愛媛大学附属図書館漢籍目録・書名人名索引 1984・1985
△大型コレクション目録
Catalogue of the Arabic Manuscripts in the Daiber Collection, Institute of Oriental Culture, University of Tokyo, by Hans Daiber [東京大学東洋文化研究所所蔵アラビア語写本(ダイバーコレクション)目録] 1988
Catalogue of the Arabic Manuscripts in the Daiber Collection II, Institute of Oriental Culture, University of Tokyo, by Hans Daiber [東京大学東洋文化研究所所蔵アラビア語写本(ダイバーコレクションII)目録] 1996