汲古叢書
東京:汲古書院
1、秦漢財政收入の硏究/山田勝芳著 東京:汲古書院,1993 (汲古叢書;1)
2、宋代稅政史硏究/島居一康著 東京:汲古書院,1993 (汲古叢書;2)
3、中囯近代製糸業史の硏究/曾田三郎著 東京:汲古書院,1994 (汲古叢書;3)
4、明淸華北定期市の硏究/山根幸夫著 東京:汲古書院,1995 (汲古叢書;4)
5、明淸史論集/中山八郎著;[編者中山八郎先生明淸史論集編集委員会] 東京:汲古書院,1995 (汲古叢書;5)
6、明朝專制支配の史的構造/檀上寬著 東京:汲古書院,1995 (汲古叢書;6)
7、唐代兩稅法硏究/船越泰次著 東京:汲古書院,1996 (汲古叢書;7)
8、中囯小說史硏究:水滸傳を中心として/中鉢雅量著 東京:汲古書院,1996 (汲古叢書;8)
9、唐宋變革期農業社會史硏究/大澤正昭著 東京:汲古書院,1996 (汲古叢書;9)
10、中國古代の家と集落/堀敏一著 東京:汲古書院,1996 (汲古叢書;10)
11、元代江南政治社会史硏究/植松正著 東京:汲古書院,1997 (汲古叢書;11)
12、明代建文朝史の硏究/川越泰博著 東京:汲古書院,1997 (汲古叢書;12)
13、司馬遷の硏究/佐藤武敏著 東京:汲古書院,1997 (汲古叢書;13)
14、眞實と虛構:六朝文學/小尾郊一著 東京:汲古書院,平成6[1994](汲古叢書;13)
15、唐の北方問題と國際秩序/石見淸裕著 東京:汲古書院,1998 (汲古叢書;14)
16、魏晋南北朝時代の民族問題/川本芳昭著 東京:汲古書院,1998 (汲古叢書;16)
17、秦漢稅役体系の硏究/重近啓樹著 東京:汲古書院,1999 (汲古叢書;17)
18、淸代農業商業化の硏究/田尻利著 東京:汲古書院,1999 (汲古叢書;18)
19、明淸江南市鎮社会史硏究:空間と社会形成の歴史学/川勝守著 東京:汲古書院,1999 (汲古叢書;20)
20、漢魏晋史の研究/多田狷介著 東京:汲古書院,1999 (汲古叢書;21)
21、春秋戰國秦漢時代出土文字資料の硏究/江村治樹著 東京:汲古書院,2000 (汲古叢書;22)
22、明王朝中央統治機構の研究/阪倉篤秀著 東京:汲古書院,2000 (関西学院大学研究叢書;第92編汲古叢書;23)
23、漢帝國の成立と劉邦集團:軍功受益階層の研究/李開元著 東京:汲古書院,2000 (汲古叢書;24)
24、宋元佛教文化史研究/竺沙雅章著 東京:汲古書院,2000 (汲古叢書;25)
25、宋代の皇帝権力と士大夫政治/王瑞来著 東京:汲古書院,2001 (汲古叢書;28)
26、中国工業合作運動史の研究/菊池一隆著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;30)
27、漢代都市機構の研究/佐原康夫著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;31)
28、中国近代江南の地主制研究:租桟関係簿冊の分析/夏井春喜著 東京:汲古書院,2001 (汲古叢書;32)
29、中国古代の聚落と地方行政/池田雄一著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;33)
30、周代囯制の研究/松井嘉徳著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;34)
31、清代財政史研究/山本進著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;35)
32、明代鄉村の紛争と秩序:徽州文書を史料として/中島楽章著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;36)
33、明清時代華南地域史研究/松田吉郎著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;37)
34、明清官僚制の研究/和田正広著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;38)
35、唐末五代変革期の政治と経済/堀敏一著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;39)
36、清末日中関係史の研究/菅野正著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;41)
37、宋代中国の法制と社会/高橋芳郎著 東京:汲古書院,2002 (汲古叢書;42)
38、明治前期日中学術交流の研究:清国駐日公使館の文化活動/陳捷著 東京:汲古書院,2003 (汲古叢書;46)
39、明代軍政史研究/奥山憲夫著 東京:汲古書院,2003 (汲古叢書;47)
40、北京遷都の研究:近世中国の首都移転/新宮学著 東京:汲古書院,2004 (汲古叢書;55)
41、清代中日学術交流の研究/王宝平著 東京:汲古書院,平成17[2005](汲古叢書;59)
42、漢代儒教の史的研究:儒教の官学化をめぐる定說の再検討/福井重雅著 東京:汲古書院,2005 (汲古叢書;60)